
こんにちは、田原です。
今回警告を鳴らす案件は、桐生亜紀のUNION(ユニオン)という投資案件です。
ランディングページを見ていると、

と思ってしまうかもしれませんが、そんなあま〜い話はありません。

この辺は、基本的な知識が必要なので、まずはUNION(ユニオン)の怪しげな部分から攻めていきましょう。
気になるとこからどうぞ!
UNION(ユニオン)の怪しい内容
まずは、UNION(ユニオン)の内容についてですが、この時点でかなり香ばしい炎上案件です..
ランディングページから引っ張ってくると、

マジじゃないから悪い口コミが多いんだけどね..
ちなみに、実績部分の497名が毎月10万円を3年間達成したらしいけど、

ってことになります。
これが3年間なので、マジだったらヤバいですよねw
この時点で、相当怪しすぎる案件ですが、まずは運営している合同会社を見てみます。
UNION(ユニオン)を運営するWill合同会社が怪しい
これ系の案件を見つけた時は、口コミと同様に運営会社がどんなものなのか?を調べる必要があります。
ランディングページの情報によると、毎月15億円も利益が出ているということは、手数料からそれなりに大きな利益がwill合同会社に入っていることが考えられますよね?
このような部分から考えると、どんな住所に会社が登録しているのか?なども参考にすることもできますが、最近ではIT化が進んでおり、オフィスがなくても関係ない場合もあります。
取引先との信頼を考えると、ちゃんとした場所にオフィスを構えることは重要だと思いますが、言い逃れができる可能性もあります。
ということで、住所以外の要素を見てみると、ランディングページに3年間の運用で約500人が毎日10万円の実績を出したと書いているので、will合同会社の会社設立日を調べてみました。
すると、

って書いてますね..
基本的には法人設立をしたら、自動的に法人番号が指定される仕組みになっているので、『3年間の運用実績はどこへ?』って感じです。

UNION(ユニオン)を運営するWill合同会社の怪しさが分かった時点で、『この案件はNG』ってことが確定しましたが、さらに『特商法』を見ていきましょう。
UNION(ユニオン)の特商法にちゃんと書いてあった
ここまでお伝えした情報だけで、『UNION(ユニオン)への投資はNG』だと確定していますが、特商法をちゃんと見れば全てが分かります。

特商法には、UNION(ユニオン)への投資で毎日10万円を稼ぐことは無理ってことが書いてあります。(良心的ですねw)
その場面がよく分かるのが、
黄色マーカーの部分を読めば、UNION(ユニオン)の投資価値がないことが分かりますよね?

ってことが特商法に書いてありますw
もしあなたが、UNION(ユニオン)をやろうか考えているとしたら、『NG案件』だと分かったと思います。
ネット上にある案件の全てが稼げない案件ではありませんが、『稼げる案件なのか、そうではないのか?』は証拠のある実績を見て判断しなければいけません。
もし、可能であれば口コミを見たりして調べてみてください!
あなたには、なるべくお金を無駄にしてほしくないので、僕から言えるのは、

ってことです。
稼げる方法を探している方へ
もしあなたが、「何か稼げる案件はないか」と探しているのであれば、私が使っているFX自動売買ツールがかなりのオススメです。
詳しくは別の記事で解説していますが、この1年間安定した利益を生み出してくれているので、非常に優秀な自動売買ツールです。

詳しくは以下を読んでもらえれば分かると思いますが、僕自身もこの自動売買ツールのおかげで、年下の大学生からバカにされていた居酒屋バイトを抜け出すことができるようになりました。(僕の過去はこちら)
僕が使っている優秀な自動売買ツール⬇︎