
こんにちは、田原です。
今回は、賑わいを見せているマイニングエクスプレスについて剥がして行こうと思います。
SNSでは、勧誘を頑張っている『利益出てます、ウハウハです!』系のアカウントが横行していますが、事実に着目して深堀していきます(ソースがロシア語や英語なので調べるのが面倒でしたw)

気になるとこからどうぞ!
マイニングエクスプレスが怪しい投資案件
なんだか賑わいを見せているマイニングエクスプレスですが、結論から言えば、

だと僕は考えています。
サイトの作り込みやマイニング工場の動画や画像など、いつものマルチ系投資案件に比べると手が込んでますが疑問点は山のように積み上がっています..
・ウクライナにある工場はすでに別事業に変わった
・ウクライナではマイニング事業はグレーゾーン
・大手企業(エヌティックホールディング)との提携は嘘
・マイニングエクスプレス自体が日本でしか検索されてない
特に、一番上のカルロスフジヤマがポンジ案件のD9クラブの中心メンバーってのはデカいですよね。
「カルロスもD9クラブの被害者だ!」とか言ってる人もいますが、そんなこと言って勧誘してる人は自分が加害者になっている自覚がないのかもしれませんね..
まぁ何を信じるのも個人の自由なので、勧誘してる人が自分のお金をどこに投資しようがどうでもいいんですが、他の人まで巻き込まないで欲しいわけです。
ってことで、詳しく解説していきます。
マイニングエクスプレスの創業社長であるカルロスフジヤマはD9クラブ関係者
僕はマイニングエクスプレスとD9クラブの繋がりを見つけた時点で、マイニングエクスプレスに投資の価値はないと思いましたが、あれだけの被害者を出したD9クラブの関係者が立ち上げた案件なのに信用している人がいるのが不思議です。
マイニングエクスプレスのカルロス社長の経歴を見ると、仮想通貨ビジネスで大成功したとか書かれていますが、その実態は、、

です。
確かに、D9クラブでカルロス個人が得た報酬を考えれば、仮想通貨ビジネスで大成功したと言えるでしょうw
しかし、その実態は世界的に大量の被害者を生んだD9クラブのマーケティングリーダーなわけです..
その時の写真がこちら⬇︎
今気づいたんですけど、D9クラブでは『Kaze Fuziyama』という名前になっているのでカルロスという名前は、どこから来たのでしょうか?
D9クラブのゴリゴリのポンジスキームだったので、マイニングエクスプレスもこれを踏襲してポンジスキームとして飛び立っていくんでしょう..
どれだけ口先で綺麗事を言っても、

投資においては、悪人を信用するのはNGです。
これはカルロスに限らず、他のポンジ系投資詐欺でも同じで、上層部にいつもいる黒幕の名前を見つけたら詐欺案件が確定します。
次は、マイニングエクスプレスの大手企業とのタイアップについて、
マイニングエクスプレスの大手企業(エヌティックホールディング)との提携は嘘?
マイニングエクスプレスについて書かれたアフィリエイト記事を読むと、ウクライナの超大手企業とのタイアップの話があります。
これは、エヌテックホールディングという企業らしいのですが、調べてみると情報が一切ないという謎の企業です。
エヌテックホールディングという企業は、国との事業をやっていたり、28社のグループ企業のはずなので、Googleでヒットしないのは可笑しいですよね。
ただ、ロシア語や英語の綴りが正確に分からないため、一応ウクライナの大企業を複数の資料で調べてみましたが、エヌティックホールディングスという名前はありませんでした⬇︎
政府と仕事をしていたり、28社のグループ企業であれば、さすがに売上高ランキングの200社には入っているはずですが、名前が見当たりませんでした..

安定の怪しさを見せてるマイニングエクスプレスですが、政府と共同で事業をやっているような会社であれば、少なからず検索されているはずなので、ここを調べてみると..
マイニングエクスプレスは日本以外で検索されていない?
もはや、これはお約束なんですが、これ系の案件で世界展開とか言ってるやつは、

なわけです。
マイニングエクスプレスをロシア語でトレンド検索してみると、
このように、検索されていないことが分かりますし、ロシア語でGoogle検索してみると、マイニングエクスプレスに関係する記事は出てきません..
実際に上位をクリックしてみても、関係ない法人のサイトや何かの訴状関係のサイトに飛ぶだけで、マイニングエクスプレスとは関係がありません。
政府と仕事をしており、ウクライナ最大のマイニング事業者なのであれば、Google検索で上位に出るはずなのですが..
飛ばされるのは、こんなサイトばかりです⬇︎

ウクライナはマイニング事業や暗号通貨にあまり寛容ではない?
さて、電気代が安いなどの理由でウクライナにマイニング工場を作ったマイニングエクスプレスですが、実はウクライナはマイニング事業に対してあまり寛容ではないようです。
去年は、マイニングを行っていた人が検挙される例もあったようなので、もしかしたら厳しいのかもしれません。
この辺りは情報が少なくて定かではないのでハッキリとは言えませんが、合法でも違法でもないグレーな領域にあるようですね。
こう考えると、そんなグレー扱いのビジネスをやっているマイニング事業者と政府が関わるとは考えにくいと僕は感じてしまいます。
ちなみに、ウクライナ中央銀行は、
『現在ビットコインはウクライナ国内では合法的立場を得ていない』
という公式声明を出しています。
ただ、ウクライナはIT化が加速してる国でもあるので、もしかしたら現時点では受け入れ体制に変わっているかもしれませんね。

マイニングエクスプレスの工場はすでに別事業に変わっていた
マイニングエクスプレスのHPを見ると、今もマイニングをやっているかのような表記がされていますが、ロシアのメディアによると『マイニングの事業は収益の低下により、ビデオのレンダリング事業に切り替わっている』らしいです。

この記事が2019年のものなので、かなり前からマイニング事業はオワコンを迎えていたことになりますね。
【追記】
さらに調べてみると、ブラジルの投資系メディアでも、マイニングエクスプレスはマイニング事業が不採算となりビデオ事業に転換していると書かれていました。
ちなみに、マイニングエクスプレスのビデオ事業への転換は、DinalineというIT企業から提案され、4〜5年で利益を得たいと考えている投資家を探しているとも書かれています。

マイニングエクスプレスは稼げるのか?ポンジスキームのリスク
さて、色々な角度からマイニングエクスプレスを剥がしてきましたが、ここまで説明すればポンジのリスクが圧倒的に高いことが分かったと思います。
マイニングエクスプレスは2019年の時点でマイニング事業から撤退しているとお伝えしましたが、2020年の1月にマイニングエクスプレスからの配当がEEX(イーサリアムエクスプレス)という独自通貨に変わったことと関係しているのは明らかですよね。
マイニング事業もしておらず、レンダリングだけでは配当を支払うのが厳しいからこそ、EXXという独自通貨に切り替えて、

という偽情報を流して、ユーザーに期待感を持たせて資金を集めようとしているわけです。
そのEXXに関しても、
こんな感じで、4000円くらいでストップしてる状況ですが、

何を根拠に言っているのがマジで謎すぎるので、ポンジスキーム以外の可能性は考えにくいと僕は思うわけです..
ただ、そんなポンジスキームのリスクが激高なマイニングエクスプレスですが稼ぐこと自体は可能です。
なぜなら、このリスクの高い案件を他人に紹介すれば、その紹介料で稼げるからです(本体が飛ぶ前に抜けるのが絶対条件)

目先のお金を追いかけた結果、自分だけではなく自分の周囲の人まで被害を拡大するという安定の被害者拡大スキームです。
エビデンスのない情報に踊らされてマイニングエクスプレスに投資するのは勝手ですが、それを他人に広げてしまうのは迷惑以外の何ものでもありません。
もしあなたが、マイニングエクスプレスを誰かに紹介するのであれば、数カ月〜数年後に飛んで「クソ!やっぱポンジスキームだったか」ってなることを頭に入れておいてください。
マルチという構造上、あなたが紹介した人がさらに紹介すれば、どんどん被害者は増加していきます。
そして、ポンジスキームが発覚して、たくさんの人達が自分のお金を失った時にあなたはどんな気分になるのでしょうか?
あなたが、ここまで想像することができるなら、

まとめ
今回は、マイニングエクスプレスについて解説してきました。
この記事を読んだ方が、マイニングエクスプレスが自分のお金を投資すべき案件ではないと気づいてくれれば、色々と手間をかけて調べた甲斐があります。笑
このブログでは色々な詐欺案件の実態を調べて、投資で稼ぎたい人が詐欺被害に遭わないために啓蒙活動をしているのですが、記事を書くきっかけになっているのが、

というお悩みメールです。
僕自身が、学歴もなく性欲が爆発してるクソみたいな人間(詳しくはこちらへ)なので偉そうなことは言えませんが、お金に余裕がないと冷静な判断ができなくなります。
もしあなたが、お金がなくて冷静さを失ってるなら、僕が稼がせてもらってるEAを使って毎日を給料日にしてみてください。
そして、そのお金を使ってロレックスやベンツを買っても良いですし、キャバクラで女の子たちからモテモテになっても良いと思います。
ってことで、ガチで金を稼ぎたい人はこの記事を読んで荒稼ぎしてください(当然、マルチじゃないよ)⬇︎