
こんにちは、田原です。
今回は、FXの基礎知識編で「pips」について解説していきます。
以前の僕であれば、

とか思ってましたが、最近はNetflixやYouTubeでアニメを見てるのにも飽きてきたので、ジワジワと資産運用やオフショア、投資関係について勉強してるわけです。(知らなくても稼げるのはマジだけどねw)
僕自身は、FX関係の知識ゼロのままEAの運用をスタートして稼ぎまくってきたんですが、pipsなどの基礎知識がないと不安に感じる人もいると思ったので、解説していきます。
気になるとこからどうぞ!
FXのpipsとは共通単位で表す便利なやつ
まずは、「pips」について解説していくんですが、初心者からしたら何のことだかさっぱり分かりませんよね?
実は、このpipsというのは、『利益の計算やスプレッドの計算など為替取引をする上で、必ず覚えなくてはならない単語』と言われてるほど重要なものでもあります。
ちなみにpipsは、「Percentage in point」の略で、トレーダーの間ではこの合計で獲得したpips数が多いほど優秀なトレーダーであると言われたりもします。

では、なぜ円やドルではなく、わざわざpipsという謎の単位を使うのかと言うと..
pipsが通貨価格の最小単位
だからです。
FXでは円以外にも、ドルやユーロ、ポンドなど、様々な種類の通貨が存在してるんだけど、ドル×円(USDJPY)やユーロ×円(EURJPY)など、日本円が絡んだ計算の場合は、円や銭といった単位を使っても問題ありません..
しかし、ユーロ×ドル(EURUSD)のように、日本円が絡まない通貨ペアを取引する際は、それを円のレートに直したりするには手間がかかってしまうわけです。
そのため、『pips』という単位を導入することで、複数の通貨を1単位に統一することができるんです。

このように、pipsを使うと通貨を無駄に変換しなくて済むので便利なんだけど、その他にもメリットがあって、それが..
FXでpipsを使うとトレードパフォーマンスが測れる
ってことです。
FXの場合は、「月に300万円稼いだ」という実績だけでは評価できない部分があるので、pipsを指標に使うことによってトレードパフォーマンスが判断できるわけです。
・Aさん:10万円稼いだ
・Bさん:10万円稼いだ
という状況だったとしても、
・Bさん:10pips×100万通貨=10万円の利益
つまり、Bさんが稼げたのは運用額が大きかっただけで、トレードパフォーマスが高いのは1000pipsを生み出したAさんということになります。
同じ利益を出すなら、運用額の少ないトレードの方が損失リスクが低くなるので、パフォーマンスが高いわけです。

pipsを使って利幅と損失幅を計算する【pipsで損益計算】
pipsを具体的に計算するためには、日本円が主軸とした通貨(クロス円)とその他の通貨で数え方が以下のように異なります⬇︎
・その他の通貨の場合:0.0001=1pips
となっています。
それぞれを見ていくと..
クロス円pipsの数え方
クロス円とは、ドル円(USDJPY)、ユーロ円(EURJPY)といった海外通貨と日本円の組み合わせである通貨ペアを示し、前述のように「0.01円で1pips」という計算方法になります。
小数点から数えて右に2桁目が1pipsの単位⬇︎
その他の通貨のpipsの数え方
次はユーロ円(EURUSD)やドルカナダ(USDCAD)など、クロス円以外の通貨のpipsの数え方についてですが、日本円が絡まない海外の通貨同士の通貨ペアの場合、「0.0001が1pips」という表現をします。
小数点から数えて右に4桁目が1pipsの単位⬇︎
【1.12830−1.12030=0.008=80pips】
ということで、80pipsの利益が取れたという計算になります。

pips×ロット数で損益計算を出してみよう
FXでの利益額は、
・通貨の値幅(pips)
・取引量(Lot)
・取引通貨による補正
この3つの要素をかけ合わせることで計算できるんだけど、

と感じる人も多いと思うので、もう少しだけ簡略化すると..
でOKなので、

【30×0.5×1000=15,000円】
というように簡単に計算できます。
ただし、注意すべき点としては..
この計算方法だと、クロス円以外の通貨の場合は実際の損益に多少のズレが発生することになります。
その理由としては、簡単な式では『取引通貨による補正』を加えることができないので、EURUSDなら少し増えて約115%、EURAUDなら逆に減って約80%ほどの差が生まれるわけです。

pipsの計算が面倒?それならEAを使って稼げばOK
今回は、pipsの計算について解説してきました。
慣れれば難しくはないですが、ずっとEAしか使ってなくてpipsの計算なんてしたことない僕からすると..

って感じです。笑
基本的に、裁量トレードをやっていくのであれば、利確や損切りのポイントなども自分で設定する必要がありますが、僕が使っているEAではAIを搭載した完全なる自動売買なので、MT4にEAを設置させてしまえば、放置してるだけで稼げるような状態になります。(pipsとか関係ないw)
参考までに、2019年10月の運用実績を白ベースで、2020年10月の運用実績を黒ベースで出力しました(色を変えたので見やすいはず..)⬇︎
このように、1年以上も同じEAを使っていますが、ずっと安定した利益を叩き出してくれているので、今ではEAと暗号通貨で月400万を狙うレンジにまで到達しました。(中卒バイトだったから人生激変したw)
もしあなたが、忙しいサラリーマンをやりながら、同僚や家族にバレずにガッツリ稼いでいきたいのであれば、僕が使っているEAを試してみてください⬇︎
≫ 初心者がEA(自動売買)で稼ぐためのステップと詐欺案件の裏側..
このEAに出会う前の僕は、中卒でバイト生活する30代のおっさん(風俗好き)でしたが、今では銀座の某有名寿司屋に行ったりできる金持ちニートに変身できたので、迷っている暇があるならEAをゲットして軍資金をブチ込んで稼いでください。
ちなみに、もしあなたがEAで1000万以上稼げるようになったら、老後のためにも資産運用を視野に入れて分散投資していくことをオススメします⬇︎
≫ 資産運用はアセットアロケーションが命【EAで稼いだらお金を守れ】
