
こんにちは、田原です。
今回も、香ばしい案件について紹介していきます。
まぁ、CLUB YouWave(ネクステージ)は香ばしいというか、集団訴訟も起こされている?ので、かなり前から燃えているんですけどねw
この記事を読めば、CLUB YouWave(ネクステージ)がどんな手法で勧誘活動を行っているか?や内情や具体的な価格などが分かるので、価値のないものに自分の大切なお金を奪われることがなくなるはずです。

気になるとこからどうぞ!
CLUB YouWave(ネクステージ)会員の内容や金額
まずは、CLUB YouWave(ネクステージ)の内容や金額について解説していきます。
まぁ、しっかりと調べている人であれば、このあたりも認識していると思いますが、意味不明なお金がかかっているわけです..
・SHADOW(馬券自動購入ソフト)
・ARROW(バイナリーOP)¥120,000
・FLOW(オンラインバカラ)¥120,000+月額¥21,600
こんな感じの値段なのですが、バカみたいに高いですよねw
CLUB YouWave(ネクステージ)を勧誘してくる人たちの話では、これらの自動ツールを使えば、放置するだけで稼げるらしいのですが、だとしたら自動ツール以外にかかる会員権代(50万くらい)は何に対する料金なのでしょうか?

まぁ、当然ですが、これらの自動ツールも稼げるわけがないんです。
もし自動ツールで稼げていたら、勧誘活動なんて面倒なことはしないですよね?
口コミを見ていると、勧誘活動をやった方がシステムで稼ぐよりも多く稼げるとか言っている可哀想な人がいましたが、そんなシステムだったら意味ないですよね。(内情は、80万売っても報酬は数万円だけ)
その程度しか稼げないなら、iDecoとかNISAでもやってればいいと思うのは僕だけ?

CLUB YouWave(ネクステージ)の勧誘方法
では、こんな分かりやすいNG案件にどうやって人を勧誘しているのかと言うと..
真正面からこの話をすると見向きもされないので、勧誘するターゲットを飲み会、サバゲー大会、TVゲーム大会、旅行、フットサル、バスケ大会などで呼び出して、興味を持たせているようです。

ちなみに、CLUB YouWave(ネクステージ)ではマルチではなくて、訪問販売という形式を取っているようですが、普通にマルチと同じシステムです..
話を聞いてみると、ネクステージはイベントの主催、会員クラブ、金儲けのセミナーを3つの軸として行っていて、会員制クラブは「Club Youwave」という名前で、
・ラーメン屋に行ったら海苔とか卵が無料で付く
・お店ならドリンクバーが無料になる
などの特典が手に入るそうです..

勧誘の際に言われるメリットとしては、
・提供するのは全て良い商品なので購入費用はすぐに元が取れる
・3~4年後には商品(商材やツール)の販売は停止するので他のMLMのようなねずみ講まがいのものではない
などがあるそうです。(3つ目が意味不明すぎる)
もし、本当に80万円近い運用実績が出るようなツールであれば、訴訟なんて起こらないはずです..

CLUB YouWave(ネクステージ)会員の動き方
ここまでで、CLUB YouWave(ネクステージ)がNG案件だと言うことは痛いほど分かったと思いますが、実際にCLUB YouWave(ネクステージ)会員になってしまった人がどんな動きをするのかを見ていきます。
まず、アップの華麗なトークで勧誘されてしまった場合、クーリングオフが終わる頃に、CLUB YouWave(ネクステージ)で提供されている自動ツールがゴミ商品であることに気付きます。(運用すればね)
そして、そのあとはBTという勧誘のためのセミナーに参加させられます。この時点で、「ヤバい!」と気づく人が多いと思うのですが、自分が80万円以上を失っているので、

という心理になります。
そのタイミングでBTという勧誘セミナーがあるので、友人に対して罪悪感を持ちながら勧誘活動をしたり、SNSなどでキラキラ系の発信をして自分のカモを探します。
カモとなる相手が見つかったら、『稼げないと分かっている80万円もする自動ツール』を売り込んでいきます..
多くの場合は、マルチお得意のABC方式という手法になるので、ファミレスやカフェに呼び出して、「カモ(C)」「会員(B)」「上の会員(A)」という形でセールスが行われます。
この時のセールスが高圧的なのか?普通なのか?良心的なのか?はセールスをする人(A)によるので、一概には言えませんが胡散臭いのは確かですw
CLUB YouWave(ネクステージ)の会員になると、こんな感じの流れで友達を駆逐していくことになります。
おさらいすると、
こんな感じです。
1個目のクーリングオフが終わるまでは、BTという勧誘のためのセミナーを行わないってのがポイントですね。
もし、間違って会員になってしまったら、8日間のクーリングオフが切れる前に解約しよう!

CLUB YouWave(ネクステージ)の口コミと集団訴訟
先程も少し触れましたが、CLUB YouWave(ネクステージ)では集団訴訟の準備が行われています。
あまりにも悪質なので、2017年の産経ニュースに訴訟されたことが取り上げられたりしていますし、各地で集団訴訟の動きが高まっているようです。(特に、北関東で流行ってます)
記事によると、「破綻必至のシステムで、受講料名目で勧誘を行うこと自体不法行為。ネズミ講にほかならない」と弁護団から申して立てがあったようですね。
この時点でヤバい会社ですが、口コミを見るとスゴいことになってますw
現金で75万6千支払い、そんな貯金もないのでレイクとアコムの2社から借りました。クーリングオフの期限も切れてしまいお金を取り返すことは多分無理だと思っています。
なのでこのまま揉めることなく事を終わらせたいのですがどうすれば良いですか?
取り敢えず現状としては資産運用を止めたいということだけは伝え理由等に関しては聞かれているけど無視している状態です。
今のところはLINEしか来てないので大丈夫だと思いますが住所も知られてしまっているので家に来たりしたら凄い怖いです。
このままLINEをブロックして無視した方がいいのかそれとも直接止めたいと言った方が良いのか分からないので教えて頂きたいです..
まわりを見ても20代の若者ばかりで投資はもちろん、ビジネスの経験もそれほどなさそうな人たちがビジネスごっこをやっている、そんな印象です。
被害に遭われた方、お金を返してもらいたい方は、まずは地元の消費生活センターに問い合わせてみましょう。
泣き寝入りはいけません!
ネクステージの人たちは本来ならば投資ソフトのお金を払えないのを知っていてアコムなどの消費者金融で借金をさせます。
借金をさせるときは勧誘する側も同行するケースが多いので、友達が他人に借金を強要している証拠を掴み法的処置で脅す手とかですかね..
私も作っていた側なので。
勝率は60%が限界ですし、確率は収束していきますので負け越すこともあります
オンカジバカラに関しては負けさせることでアフィリエイトがもらえます
その他ベット金額でももらえるものもあります
さらにCUBEという案件があるのですがそれで親元は自動売買を売ればもうかるような仕組みにもなっています。
競馬に関してはもう言わずもがなって感じですよね笑
利益が取れているのなんてのは一時的です。
やっても良いですが勝ち越しているときや、元を取ったら逃げるのが勝ちだと思います。
しかしソフト単体を売ることは出来ません。ソフトはClub youwaveの会員のみ購入できるので、ネクステージの販売員はこの会員権(77万円)を販売することになります。
販売方法は連鎖販売取引いわゆるマルチ商法です。しかも、この高額な代金に対して現金一括払いを要求されます。
持ち合わせない者には消費者金融で借りるよう誘導されます。
そもそも論として、稼げるからいいだろうという話ではありません。問題はその販売方法です。
ほぼねずみ講に近いマルチ取引です。社会に出て間もない若者に対して支払い能力を大きく超える額の契約を持ち掛け、消費者金融で借金させてまでも支払わせる。これが問題なのです。
だからあちこちで訴訟が起きています。
被害者だったはずがいつの間にか加害者側になっている。これがマルチやねずみ講の怖いところですね。
法律的には訪問販売みたいだけど、それはプレゼンの時に紹介のことを言うか言わないかの違いでしかないから。あくまでも紹介はおまけ。紹介の会員権がメインだっていうのが、奴らの主張だしね。
でも何も知らない一般人からすればマルチ商法と思われても仕方ない。伊東さんもマルチ商法とやってる事は殆ど変わらないって言ってたし。
にしても、結構酷いものだよ。紹介は。やるって言うまで帰らせなかったり、数人がかりで1人を攻めたりとか、何も知らない友人を呼びだしてプレゼンにもっていったりとか。それでも自分たちは何も悪いことはしてないって言い張るんだもんね。俺からしてみれば充分に悪質だよ。
契約書自体は警察に持っていっても特に何もなかったみたいだけどね。それも、本当かどうか怪しいものだし。
いずれにせよ、代理店はもうコリゴリだよ。二度とやりたくない。
このように、口コミを調べてみると9.9割がネガティブなものです。
反論するような形でポジティブな意見?も見かけますが、幼稚園児のような意見でロジック皆無です。笑
僕自身は、マルチがNGとかは思っていませんが、使えもしないツールに大切なお金を80万も支払わせるのはヤバすぎると思います。
もし、アップラインの華麗なトークに騙されて、CLUB YouWave(ネクステージ)の会員になってしまった人は、友達や他人を騙して80万円を取り返すのではなく、クーリングオフや法的な手段で取り返すことをオススメします。

まとめと返金方法(クーリングオフ)
色々と燃えているCLUB YouWave(ネクステージ)について解説してきました。
CLUB YouWave(ネクステージ)については、かなり情報が増えているので、ググれば一撃でヤバい案件だと分かりますが、対面セールスからそのまま契約させられるので、気づかずに夢を見てしまう人がいるのも事実です。
ただ、8日間以内であればクーリングオフが適用されるので、もしあなたが購入してから8日以内であれば、即座にクーリングオフを申し込みましょう!

クーリングオフに関しては国民生活センターという政府のHPに詳しく書いてあるので、そちらをチェックしましょう。
ちなみに、マルチ商法のクーリングオフは20日間ですが、訪問販売の場合は8日間なので注意してください。(CLUB YouWaveは訪問販売らしいので..)
僕自身は、こちらの方法で中卒バイトから這い上がりましたが、

最後までお読み頂き、ありがとうございました。