こんにちは、EA専業トレーダーの田原です。
今回は、ブログ関連の話題なんですが、なんやかんや言ってブログを更新できてる自分に驚いてます。笑
まぁ、なんでブログを書き続けられているかと言えば、EAと暗号通貨の調子が良すぎて

ってのが理由なので、僕に継続力があるわけじゃないんですよねw
何も継続できなかった人間が、急に変わるなんてことはないし、前に知人から言われて覚えてるのは、
気になるとこからどうぞ!
テンションに左右されたモチベーションは鼻くそ以下やで..
って言葉なので、僕がブログを更新できてるのも、自分の継続力が上がったからではなくて、単純に
「一時的なテンションに左右されてるだけ」
ってことです。
たぶん、初心者ブロガーたちも最初のうちは、

ってなってんじゃない?僕みたいにw
だけど、結局それは、
『新しいこと(ブログ)始めたぞ!』
というテンションに影響されてるだけで、実際に継続力を発揮してるわけじゃないので、

って疑い始めたら崩壊は近いわけです..
そんで、
今日もブログ書かなかったなぁ、アクセス数も減ってるし..
とか思い始めて、気づいたらドメイン代とサーバー代だけを払ってるような養分ブロガーになってるんですよね。

こんな感じで、、稼ぐためのハードなロードマップを突っ走るのが稼げるブロガーなんですが、初心者ブロガーが勘違いしてるのが..
ブログで稼ぐには、
『アクセス集めないとアカン!』
ってやつです。
ちなみに、

とか思ってるとしたら、破滅に向かってると思ってください。
まぁ、アドセンス広告で稼ぐならアクセスを集めればいいんだけど、それってビジネス的なスキルはあんま身につかないから微妙だと思う..
だって、芸能ニュースとかを元ネタにして、「〇〇〇の結婚相手の顔は?」とか書いてある、どうでもいいやつばっかりじゃん。
それに、アドセンスに依存していると、Googleの規約が変更になったり、クリック単価が安くなったりすれば、速攻でダメージを食らうわけでしょ?

たぶん稼ぎやすいからトレンド系のブログをやってる人が多いんだろうけど、長い目で見たら破綻するのは丸わかりじゃんよ。
中卒の僕でさえ分かるのに、「なんでみんなやってんの?」とか思ってたけど、
瞬間的に実績を作り出すためか!
ってことに気づいた(俺、アホすぎワロタw)
でも、どうせ作るならずっと稼ぎ続けるようなブログを作ればいいと思うんだよね。
瞬間的に稼げて実績になったとしても、それって自分の時間を浪費にしてることになるんだし、

ってくらいの実績だと、
ブログ界隈で戦えるほど大きくないんじゃない?知らんけどw
だって、僕なんてEAで初月から20万以上稼げたし、今では月400万のレンジを狙えるようになってるわけですよ。
まぁ、運とかタイミングもあるから、全部が参考にはならないかもだけど。笑
僕は、SEOのことはよく知らんけど、ドメインパワーとか法人ドメインとか何かそんなことも関係あるみたいだし、

ってことを考えると、アクセス数ってあんま大事じゃないよね〜。
そんなことよりも、
ブログ稼ぐならアクセス数より成約率にフォーカスすべき
って僕は思うわけですよ。
だって、サッカーで考えれば、シュートをたくさん打っても点が取れなければ、そんなFWは不要だから試合には出れなくなるよね?
逆に、シュート数が少なくても確実にゴールしてれば、

って思われるから、試合には出れるし実際にゴールも決まるんですよ。
話はシンプルで、『シュートを打つんじゃなくて、ゴールを決めることがFWの目的!』ってことは、小学3年生のFWでも知ってることです。
そんで、このシュート数とゴール数の関係は、ブログでも同じなわけですよ..
だって、
ブログで稼ぐにはアクセス集めより、売る方が必須だから!
要するに、ガチで稼ぎたいと思ってるなら、アクセス数を気にするよりも先に、

ってことに注目すべきなんです。
そうなってくると、
「どうやって、成約率あげるの?」
って思うかもしれないけど..
そんなこと僕は知らないから自分で調べてくださいwww
だって、僕はEAを放置して稼いでるだけから、そんな難しそうなブログのノウハウなんて知らない。
しかも、僕自身が..

とか思ってる側の人間だからね。笑
EAでやることなんて、
・XMの口座を開設
・MT4とEAを設置
・VPSを契約
・入金してEAを稼働する
ってだけで終わるからね。
詳しくは、僕のメルマガの方で超丁寧に解説してます。
ぶっちゃけ、

って感じですよ、ほんと。
そもそも、30代の底辺アルバイトの僕が金持ちニートになれたんだから、ブログで稼ごうと頑張ってるような人なら、EAですぐ結果出ると思うよ。
ってことで、
FX初心者だった僕が、EAで稼いだ流れと注意点(投資系はあぶねー話も多いかんね)を書いたから読んどいて⬇︎
≫ 初心者がEA(自動売買)で稼ぐためのステップと詐欺案件の裏側..
まぁ、色々と言ったけど、『ブログで稼ぐならアクセス数より、成約率を上げた方がいいよ』ってのは覚えておいてください。
そんでもって、
『ブログ運営より、稼ぐこと自体が目的』
なのであれば、EAも同時に稼働しながらブログもやればOKです。(EAはやることないし)
僕自身も、気づいたらそんな感じだし、基本的にEAと暗号通貨の利益があるから、ブログから利益が出るとか全く関係ないわけです。
結局のところ、
ブログをやらなければ!よりも、暇すぎたから書いてみよう
って感じだから、ブログが続いてるのかもね。笑
まぁ、別にブログが好きなわけでもないし、
『NetflixとYouTubeのアニメを見尽くした』
からやってるだけなんだよねw
面白いコンテンツが出てきたら、
・ブログなんてやってないかもしれないし、
・相変わらずやってるかもしれない..
って感じの自由なスタイルですよ。
要するに、やりたければやればいいし、
「稼ぎたければ最短ルートで稼げばいいじゃん!」ってことです。笑
それでは、
