
こんにちは、田原です。
最近は、僕が運用してる自動売買(EA)のおかげで、月収400万を狙っていけるレンジに到達してわけですが、アンディ沼田のアンディ式トレーダーズシステムが自動売買(EA)を扱っているようなので、とりあえずレビューしていきます。笑
まぁ、結論から言えば、
って感じなんですが、レターを見ながら見極める目を磨いていきましょう。笑
気になるとこからどうぞ!
アンディ式トレーダーズシステムとは?
まずは、アンディ式トレーダーズシステムの概要についてですが、レターを見ていると..
という感じですね。
まぁ、安定のいつものアレって感じですが、FX系の情報商材が初見でピュアな人であれば..

とかなってしまうことも十分に考えられますね。
アンディ式トレーダーズシステムのローンチ動画
アンディ式トレーダーズシステム(ATS)は、ステップメールと動画を使ったプロダクトローンチでセールスをしてくるわけですが、実際に動画を見てみると..

という感想しか持てません..
中年小太りのおじさんキャラを使って、『自分にもできたからあなたにもできる』という部分を推してくるパターンですが、胡散臭さは抜けませんね。
もっとも、アンディ沼田の実績として表示されている部分も証拠もなく怪しいとしか言いようがないので、信憑性がゼロに近いわけです。
この辺りに関しては、特商法を見れば『誇大広告なだけで稼げない』ということが分かりますし、何よりもこの案件には某界隈の会社が関わっているので、

ってなるんですよね。
この辺は、闇が深いので追求しませんが避けるべき案件であることは間違いないです..
アンディ式トレーダーズシステムの商標登録がギャグレベルw
アンディ式トレーダーズシステムのレターを見ていると、超絶に不自然なのが、

ことです。
商標登録を取ることと稼げるFXツールであることは1mmたりとも関係ないにも関わらず、レターに商標登録を取ったことが書いてあるわけです。
これは、ツールが使えなすぎて書くことがないから『商標登録を取ってます』という意味不明なことを書いているのか、もしくは『商標登録を取っているから安心』というミスリードなどを狙っているのでしょうか?笑

もし、ミスリードを狙っているとしたら、これを書いたコピーライターのレベルが低すぎて衝撃ですねwww
僕自身、色々な投資の情報商材(詐欺系)のレターを読んできましたが、ここまでアホ丸出しなことが書いてあるレターも珍しいものです..
こんな意味不明なことが書いてあるレターを読んで、

とか思ってしまう情弱がいるとしたら相当やばいよw
だって、中卒で底辺アルバイトだった僕でさえ、このヤバさに気づくわけですから考えることを放棄していると言っても過言じゃないですね..
アンディ式トレーダーズシステムは稼げるのか?
さて、アンディ式トレーダーズシステムは稼げるのか?という部分ですが、あれだけレター内で『稼げます!』『年収1000万円です!』とか言ってるわりに特商法では、

沼田
って書いてるわけですから、いつものやつってことですよ。笑
まぁ、この手の案件が多いせいで、FXの自動売買(EA)は詐欺という声が多くなってしまうわけですが、ゴールドマンサックスもAIトレードに任せてるので、稼げるかどうは自動売買(EA)次第ということです。
もし、本当に稼ぎたいと考えているのであれば、これ系の怪しい案件にお金を浪費するのではなく、そのお金を使って実際に運用した方が圧倒的に価値があると僕は思います。
少なくとも僕は、教えてもらった自動売買(EA)を信じてお金を突っ込んだ結果、中卒底辺アルバイトから今の金持ちニートの生活を手に入れたので、あなたにも楽しい投資ライフで人生を楽しんで欲しいんですよね。

僕が中卒アルバイトから金持ちニートになった手順の全て
今回は、アンディ式トレーダーズシステムについて解説しましたが、稼げもしない怪しい商材にお金を使うのではなく、きちんと実績が出ている案件を選んでください。
まぁ、結局は「どんな案件を選ぶのか?」ってのが大事なんだけど、僕自身はFXの自動売買(EA)のおかげで中卒底辺アルバイトから金持ちニートにジョブチェンジする事ができたので、最初は怪しさ抜群だったけど今ではEAに感謝してます。笑

ついでに、僕がど素人状態から金持ちニートになった方法を書いておいたので、怪しい情報商材にお金を使うくらいならこれを読んで、そのお金でEAに挑戦してみることをオススメします⬇︎
≫ 中卒アルバイトの投資初心者が金持ちニートになった方法の全て
あっ、そうそう..
僕が、中卒底辺アルバイトから金持ちニートなった出会いの物語も書いてるんで読んでみてください(ただの風俗好きなので、欲望にまみれたストーリーですが面白いと思いますw)
≫ ただの風俗好きの低学歴が気軽に高級ソープに行けるようになった話..
